ポートフォリオ改めブログを作りました
久しぶりにプライベートワークに取り組むモチベーションがモリモリ湧いてきたので、連休を利用してガガッと勢いで作ってみました! もともとこのURLにはポートフォリオ的なものがあったのですが、2010年から全く更新してこなかったのでどうせ更新しないんだったらとひと思いにブログポートフォリオのような形にしてみました。自分の苗字の.comドメインという奇跡のドメインも取ったまま全く生かせずにいたので、これからドヤ顔で使っていけると思うとなかなか嬉しいです。 ポートフォリオとは別にsomething knocking me outという厨二ブログも人知れず存在していたのですが、こちらもあまり更新していなかったので一部移植してこのブログで更新していこうと思います。作るだけ作って更新してなかったもの多すぎて笑えない…。 以下ブログを作るにあたってのホニャララです。
ガゾウナシオ
プロフィール画像はfacebookから引っ張ってきて、アイコンは
Ligature Symbolsを使ったので、結果的に画像をまったく使わず実装することになりました。
デザイン
見ていてイライラしないようなデザインを心がけてみました。アイコンにすべきところはアイコンに、テキストにすべきところはテキストにしたり、文字サイズも必要なタイミングで適切な大きさになるよう気をつけてみました。「トップへ戻る」ボタンなどもウインドウに表示しきれないページのときだけ表示したり。 ただナビゲーションはちょっとUIから失敗したなというかわかりにくいので、なんとかこれから修正していければなと思います。
このごろスマホサイトやアプリデザインばかり作っていたのもあって、ひさびさのPCサイトのデザイン楽しかったです!これを機にもっとプライベートイワークに取り組んで楽しんでいろいろ作っていけるといいなあ。